ふとしみじみと感じたのですが、銀狐ってもう70話を超えてるんですね。今までまったく意識してませんでしたが、ここにきて100話の大台がだいぶ近づいてきていることに気づきました。
改訂前も含めれば、もう四年以上になりますか。普通はこのくらい続けていると、飽きてエタったり、流行に乗って始めた別作品に移っていったりというのが定番なので、我ながらよく飽きもせずやってるもんだなーと思います。
こんな辺境のブログまでアクセスしてくださる方々の存在や、皆様からいただくありがたいコメントがその原動力となっているのは間違いないでしょう。ありがとうございます!ありがとうございます!
ところでネットSS界では、『リメイクを始めた作品は120%がエタる』とかなんとか言われたりするみたいですね。
……。
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ リメイクを始めた作品の
/( ) 120%がエタるってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す!!
てな感じでこれからも書いていきますので、よろしくお願いします。
それではまた次回の更新まで、残念美人。
どこかの通りすがりさん>
銀の狐と幻想の少女たち、楽しんでいただけてとても嬉しいです(`・ω・´) ≡3
まさかの一番ですかっ……こちらこそ、胸が熱くなるコメントをありがとうございますっ!
これからもぼちぼちと更新していきますので、よろしくお願いしますん!
「銀の狐と幻想の少女たち」昨日今日で全部読ませて頂きました。とても感動しました。東方ssはいろいろ読んでますが個人的にはこの作品が一番好きです。
素晴らしい作品をありがとうございます。
(未入力)さん>
作者がリメイク宣言することで、「マジで!?やったぜ!!」ってなる読者はまずいませんよね。どう考えても「あー……リメイクかー……そっかー……」でしょう。
ただ、そうだとわかってても書き直したくなっちゃうのが作者の性なんですな。それが処女作なら余計に。
まあ結局、どんなに上手く書けたと思ってたお話でも、あとから見直すと必ず書き直したくなるんですけどね。いくらリメイクしてもキリがないです。『作家は自分の過去の作品を読み返してはいけない』という言葉をどこかで聞いたことがありますが、本当にその通りだと思います。私ももう読み返しません。
コメントありがとうございました。
エタる確率もそうだけど、リメイクすることによって先に進まなくなるのも個人的にはダメージでかい感じがします。
思い入れの差で大体が作者がこだわるほど読者は細かいところ気にしないですからね。
徒然根無し草さん(非公開コメント)>
残念美人。根無しさんですわー。
ヤンデレ少女が病みすぎて短命となってしまうのか、ヤンデレ少女に病まれすぎて主人公が短命となってしまうのか……どの道地獄やでえ……。
世の中には大きく、殺傷行為に及ぶヤンデレと及ばないヤンデレがおりますが、私は後者の方が好みです。犯罪行為、ダメ、ゼッタイ。
エタ率120%は明らかに皮肉ですが、そう言われてしまうくらいエタる作品が多いということでしょう。リメイクに限らず、大部分はそうですよね。私のお気に入りの作品も、それで一体いくつ消えてしまったのか……(血涙
純粋に執筆が好きな私はこうやって長続きしているので、すぐエタる人たちは別に執筆が好きってわけではないんでしょうね。別に好きでもないから、社会に出たりして時間が上手く取れなくなると、そのまま書かなくなってしまうのかもしれません。というか、普通はそうだと思います。おしごと終わるなり毎日喫茶店に直行してチマチマ書いてる私の方がおかしいのでしょう。
だからこそ、ちゃんと完結している作品はすごいと思います。私も見習いたひ。
コメントありがとうございました。ぱるぱるー。
内村カミーユさん>
楽しんでいただけてなによりです! 今後も頑張ってまいりまするーっ!
カップリングですが、本編の友達以上恋人未満的な距離感から進めることはあまり考えてなかったですねー笑 さすが小悪魔メイド咲夜ちゃん、メインヒロインの紫を差し置いてなんて人気だっ……!
ただ残念なだけではダメということでしょうか。しかしゆかりんは、今後も末永く残念ばかりしていくと思います。
コメントありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
灰皿さん(非公開コメント)>
残念美人!
メッセージの件については大変失礼致しました。案の定、あとから見直して「なに偉そうなこと言っちゃってんの私ぃ……」としにたくなりました。感想書くって怖いですねっ。
指摘はいつでも(屮゜Д゜)屮カモーンなので、お気軽にどうぞ。見聞録の方にも、また何話か溜まったらまとめて書きにいけたらなーと思います。
さ、さんねん……もうさんねん……ウワアアア
知人経由で聞いた至言ですが、「時の流れはあらゆる万物の中で最速」だそうです。本当にそうだと思います。この調子だとあっという間にウン十歳になっちゃうんだろうなあ……怖すぎますね。
私はこの返信を書きながらこう思いました。モチベーションが低下したり執筆時間が減少したりリメイクを宣言した時にエタフラグが立つのではなく、作品を公開した時点で既に立っているのではないかと。
私も灰皿さんも、振り返ればヤツはすぐそこに……。
頑張ってへし折りたいですね。お互いがんばりませうっ!
コメントありがとうございましたー!
怠惰な奴さん>
そげぶ!
そういえばこれも、もう随分と古いネタになりますよねえ……時の流れって残酷。
いつも楽しく読ませて貰ってます。
更新を頑張って続けて下さい!!
そしてツクミンのカップリングまだー?www
誰とくっつくのか楽しみ過ぎてわっふるわっふるしてます(*´ω`*)
個人的には咲夜さん押しなんですがねwww
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ええ、ええ。景気よくぶち殺してくださいな。更新、楽しみに待ってますから。